2022年振り返り
個人
- 買ったマンションに引っ越した
- 5年ぶりにさいたま市に帰ってきた
- 子供が生まれた
- 女の子
- 可愛いので、ずっと見てられます
仕事
よりCTOっぽい仕事をやるようになった
- 2021年は「ソフトウェアエンジニアリングチームの長としてのCTO」をやっていた
- アーキテクチャの意思決定とかエンジニア採用とか
- そもそも2021/12リリースの自社カート基盤に対して、どうリリースしていくかのマネジメントとか
- 2022年は「事業を成長させていくなかで、どう情報技術を使うと事業がどれくらいスケールするかを意思決定するCTO」をやっていたと思う
- 「情報セキュリティ/コーポレートエンジニアリング」に対する投資を本格的に始めたりとか
- 情シス0人からのスタートでISO27001(ISMS)認証を取得した話 - lifinaのブログ
- ISMS取得以外にもみんなを働きやすくするため / 安全に事業を運営していくために結構な投資をしていました
- 「データエンジニアリング」チームを作り、自社カート基盤と合わせて正確なデータによる意思決定ができるようになったりとか
- 弊社では今年の3月くらいからGA4が稼働してます
- GA4と自社カート基盤とKARTEのデータを全部BigQueryに入れて、Looker Studioでダッシュボード化し、それを毎朝全員が見るようになりました
- IT以外の事業・企業についての意思決定や予実管理に積極的に時間を使うようになったりとか
- IT企業ではないので事業あってこそのITだし、ITをうまく使って事業を成長させないといけないので、この辺はやりがいだし難しいところ
- 具体だと
- エンジニアだけ突っ込んでも事業はスケールしないので、限られたリソースで今何をすれば提供価値が最大になるんだっけ?とか
- Product Management / Project Managementの概念が浸透していないけど、非IT企業に浸透させるためにはどうしたらいいんだっけ?とか
- そういう状態でソフトウェアエンジニアに求められる立ち回りってなんなんだっけ?とか
- 今後事業は成長しつつソフトウェアエンジニアがIT企業に負けない「やりがい」を感じられるには、どういう組織体制にしたらいいんだっけ?とか
- 1年間ずっと悩んでたし、今も悪戦苦闘しています
- 具体だと
- 評価制度作ったりもした
- IT企業ではないので事業あってこそのITだし、ITをうまく使って事業を成長させないといけないので、この辺はやりがいだし難しいところ
- ちなみに1PR/Monthくらいのペースでしかコード書いていないです
- 信頼できる全エンジニアたちに任せてます
- なので技術で殴るタイプのCTOは目指していないし、弊社・私のキャリア的にその方向性は合わないと思ってます
- 「情報セキュリティ/コーポレートエンジニアリング」に対する投資を本格的に始めたりとか
- 全体的に思い悩んだ1年だったし、そこまでバリューは出せていないなと反省してます
- 今まで経験したことないレイヤで仕事しているからしょうがないという言い訳はありつつも、自分のキャリア的にはここをもっとやっていきたいので
抱負
- 子育て頑張りたいです
- 関係各所に協力してもらいつつ、今も育業を取得しています
- 来年も業務とのバランス見つつ、積極的に子と関わっていきたいです
本業は、来年死ぬほど忙しそうなので子育てと両立しつつ頑張りたいです
- 弊社でしか経験できないことをいっぱいやらしてもらっているので、しっかりとバリュー出していきたいところ
- 人は足りないので、全職種募集しています
- 何やってるかわかりづらいと思うので、いつでも声かけてください
副業、私の身体的/精神的リソースがなくてほぼ止めちゃってたけど、本業だけ見てても視野狭くなって良くないので、色々やっていきたいです
- 今の副業先もいい会社なのでぜひ